【超有名ホラー映画】あらすじを知った状態で観る『エスター』感想|怖い?ネタバレを知っていても楽しめる?


今回は2009年公開の『エスター』(原題:Orphan)という映画を紹介するとともに感想をお話ししていきます!

私もある程度の内容、少女の正体などのネタバレもしっかり知ってしまっていた状態での鑑賞だったんです。
その状態で観た感想をぶっちゃけて話していこうと思います!
ちなみに最近、この作品の前日譚である『エスター ファースト・キル』も日本で公開されましたね!
申し訳ないのですがこちらの作品は観鑑賞なのでご了承ください…
この記事を読んでいただくと
- 『エスター』がどんな作品か
- 特にどんな人にオススメか
- 映画素人大学生の感想
が分かるようになっているのでぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!
観たことがある方は、コメントに感想など書いていってくださいね。
作品情報
公開日 | 2009年7月24日(アメリカ) 2009年10月10日(日本) |
上映時間 | 123分 |
監督 | ジャウム・コレット=セラ |
脚本 | デヴィット・レスリー・ジョンソン |
原案 | アレックス・メイス |
現在アマゾンプライム会員なら見放題なので、見たい方はぜひこちらから!
→『エスター』(吹替版)
→『エスター』(字幕版)
まだアマプラに登録していない!という方はこちらから♪→Amazonプライムビデオ登録
あらすじ・特にオススメな人

3人目の子供を流産で失い、心に傷を負っていたケイト。
状況を変えるため、夫のジョンと孤児院を訪ね、養子を迎えることを決める。
二人は孤児院の中でも、一人で絵をかいていたエスターという落ち着いた様子だが少し変わった性格の少女に心惹かれ、彼女を養子として迎え入れる。
エスターは手話を覚え、義妹のマックスとはすぐに仲良くなり打ち解けていくが、対して義兄のダニエルには歓迎されていなかった。
家族として生活を共にしていく中で、エスターの妙な習慣がケイトの目につくようになる。エスターへの不信感を募らせていたが、エスターの周りで事件が起こり始める。
エスターの周りで何が起こっているのか?そしてエスターの過去には一体何があったのか?
- 怖すぎない・グロすぎないホラー映画が観たい人
- ドキドキする展開が好きな人
- 一番大事なネタバレを知らない人
- 一番大事なネタバレを知っている人
こちらの作品、怖さはちょうどいい感じ。ホラー初心者、苦手だけど観たいという方もおそらく心配なく鑑賞できると思います。
その分、血ブッシャ――、オバケこわーーーー系のホラーが好きだという方は満足できないかもしれません。
ですが、全体的に展開がドキドキするように作っているような感じがわかるので、怖さや伏線よりも物語のエンタメ性重視という方には楽しんでいただける作品だと思います!
魅力

人間の敵は人間
『エスター』はホラー作品として有名ですね。
ですが、ホラーと言っても今回の敵は幽霊でもオバケでもありません。あの少女、人間なのです。
ホラーなのでビビらせてくる演出はもちろんあるんですが、所詮人間ができることに収まっているんですね。
グロい描写なども、ねっとり見せつけてくることはなく、すぐにやることやっちゃう系です。
観ていてドキドキはしますし、怖いシーンもありますが、そんなにめちゃくちゃ怖い場面はあまりないので、ホラー初心者の方にはすごくオススメです。
逆にゴリゴリのスプラッター映画やゾンビ系などが好きな方はちょっと好みが違うかも!
ユニバなどの遊園地のアトラクションのような、怖いけど楽しい、ハラハラドキドキな感情で観られる作品になっていると思います!
大きい音でビビらせてきたり、痛いシーンだったりが苦手だけどホラー映画は観たみたい…という方は、この作品をお家で観ると楽しんでいただけるんじゃないでしょうか。
私もビビりなので、アマプラでちょうどいい怖さを楽しんで観ることができました!
ぶっちゃけネタバレ知ってても楽しめる?
皆さん知っての通り、この作品はもうかなり有名になっているんですね。
そのため一番重要なネタバレがすでにある程度広がってしまっている状態なんです。
実際私もオチの部分のネタバレは知っていた状態での鑑賞になってしまいました…(^^;)
問題はネタバレを知っている状態でも楽しんで鑑賞できるのかということですよね。
結論から言いましょう。
結構楽しんで観ることができました!!!!
もちろんこの作品のことを全く知らない状態で観るほうが衝撃を味わえたり、純粋に物語を楽しんで(怖がって?)観ることができるとは思います。
でも、ネタバレを知っている状態でも物語の展開や、オチ以外の部分もしっかり面白い作品になっているので、知っているから観ないという方はもったいないです。観ましょう。
一番重要なネタバレを知っているからこそ、一回目の鑑賞から伏線に気付くことができたり、言葉の含みを理解しながら観ることができるので、それはそれで面白いと思います。
今回この作品を観て、現在上映中の『エスター ファースト・キル』もあわせて観たくなりました…!公開されているうちに観に行かねば!!!
感想
ここからはネタバレありの感想になるので、まだ作品を観ていない方はご注意ください!
こんな子供いたら嫌だ
初めはかわいい子どもなのに、途中から本当にいやーな子供ですよ。
ケイトに感情移入しながら観ると「あああああ…!!!!(怒)」って感じです(語彙力)
エスターは賢いから、周囲の人たちがみんなエスターの味方になっていくようにいろんなことが仕掛けられているんです。
何を言っても夫や義母に信じてもらえないケイトの気持ちで鑑賞すると心が疲れます。
いつ家族や自分自身の身に危険があるかわからないのに、周囲の人たちには信じてもらえず、発端のエスターをどうすることもできないケイトの視点で撮られている映画なので、観客側もハラハラが止まらないです。
胸糞も悪いし!!!
こんな感じのお話なので、胸糞悪い系の作品が好きという方もわりと楽しめる作品ですね。
癒されるシーンもある
後半に行けば行くほど、エスターに対してかわいいという感情はなくなっていくのですが、初めの方は本当にかわいいんですよ。
メインビジュアルでは顔の影が協調されていて怖い感じになっていますが、劇中の明るいシーンでは普通に可愛らしい女の子です。
はじめにジョンと出会ったときのエスター、めっちゃかわいいです。
絵をかきながらストーリーを話す少女に心惹かれるのは作中の人物たちだけじゃないです。私も。
また、個人的に癒されたシーンは、エスターとマックスが仲良くしているシーンです。
普通に仲良くしているところもですが、エスターが人にけがをさせたり殺してしまったりしたときにマックスが噓をついてかばうのもなんだかかわいいと思ってしまいました。
耳が聞こえないせいで周りとのコミュニケーションがうまくできないマックスにとって、手話をすぐに覚えて仲良くしてくれたエスターはとても大切な存在になってしまったんでしょうね。
悪いことをかばうのは良くないことですが、血のつながらない姉妹でも強いつながりを感じて結構好きです。
それがエスターが人を支配するための行動だとしても…。
子役の怪演に脱帽!エスターの正体
結局、エスターはただの子どもではなかったわけです。
ここからは私も鑑賞前に知っていたネタバレになります。
エスターは、ホルモン系の病気で見た目が子供から変わらない、本当はリーナ・クラマーという33歳の女性だったのです。
このエスターの謎が解けてからの「エスター」はマジでヤバいです(語彙力)
演じていたのはイザベル・ファーマンさん、当時12歳。R‐15指定があったため本人は当時映画館で観ることができなかったとか…。
もう本当、怪演です。
序盤の子供らしさはもちろんのこと、正体を表したエスターは12歳(役では9歳)には全く見えません。
もともと大人びた顔つきをしてはいますが、正体が明かされた場面以降はそれ以前と印象がガラリと変わります。
だってどこからどう見ても大人だもん…。違和感が全くないというか、子供に見えなさすぎます。
百聞は一見に如かず、このイザベル・ファーマンさんの怪演はとにかく見てほしいです🥺
なんと、続編の方でも同じイザベル・ファーマンさんがエスターを演じているんです!
10歳ほどに見せなければならない役を25歳の女性が演じるって、普通じゃ考えられないですよね…。
予告もあまり違和感がないし、というか、13年経ったとは思わないほど変わらない😂
私もこの1作目を観て『エスター ファーストキル』も見なきゃ!ってなりました。
まとめ
今回は、『エスター』という映画について、感想を話していきました!
個人的にはいわゆるヒトコワ系が好きだったのでなかなかに楽しめる作品でした♪
しかし、この作品から13年空けて前日譚の物語を作ろうとなったのは本当にすごいですよね。
2作目が作れたのは、1作目がぬかりなく作られていたからともいえますね!!
もしこの記事を読んで気になった!という方はぜひ鑑賞してみてくださいね。
現在アマゾンプライム会員なら見放題なので、見たい方はぜひこちらから!
→『エスター』(吹替版)
→『エスター』(字幕版)
まだアマプラに登録していない!という方はこちらから♪→Amazonプライムビデオ登録
アマゾンプライム会員はさまざまなドラマや映画が見放題。それでけでなく、kindleやAmazonでのお買い物もかなり便利に利用することができます。もちろんミュージックも!
私は学生なので、Amazon Prime Studentで登録しています。Prime Studentなら半年の無料期間、月額は通常のプライム会員の半額の250円で同等のサービスが受けられます!すばらしい😂
映画が好きで過去作を観たいけどいつもDVDをレンタルしている…という方にとっては、かなーりお得なサービスなのでぜひこの機会にご登録を!



こちらでTwitterやっています♪→https://twitter.com/Yuu_blog03
🧡他の映画感想ブログはこちらから🧡
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません